このページでは、TeamHub/PLAYで入力した情報を外部に公開できる連携サービス、「Joynup」についてご紹介します!
Joynupに公開できる各種情報や公開方法、公開したくない時の設定なども詳細にご説明しておりますので、ぜひ活用ください!
Joynupって?
Joynupとは、 TeamHub/PLAYで作ったチームの「スケジュール」や「スコア」、「アルバムに保存した写真」などを、 外部に公開できるWEBサービスとなります。
公開できる情報は、
ーーーーー
・チーム名やチームアイコン、チーム紹介文などの「チーム情報」
・「イベント(予定)」
・「スコア」
・「アルバム」にアップロードされた写真や動画
ーーーーー
となり、これらの情報を
・公開する情報:全ての情報を公開するか、任意の情報のみ公開するか
・公開する相手:「Joynupを閲覧するすべての人」に公開するか、「フォロワー」にのみ公開するか
のように、自由に「公開設定」できます。
こちらの「Joynup」を活用いただくことで、
チームを応援してくれているご家族や関係者の方はTeamHub/PLAYのチームに所属することなく、Joynup上でチームの活動状況を閲覧いただけます!
フォロワーって?
Joynupで自チームをフォローし、情報を閲覧してくれる方を「フォロワー」と呼びます。
以下より説明する「公開設定」では、「フォロワーのみ」選択することが可能で、
チームのフォロワーとして招待した方(もしくはフォロー申請を承認した方)のみに情報を公開することができます!
またチームの「フォロワー」は、公開されている「イベント」や「写真」などにコメントを残してチームを応援することも可能です!
一方、「Joynupを利用するすべての人に公開」したい場合は、
「公開」を選択することで、JoynupのWEBサービスをご利用の全ての方への情報公開が可能となります。
「フォロワー」の詳細や招待方法については、以下FAQセクションも参照ください。
FAQ:フォロワー
公開設定について
- チーム新規作成時の公開設定
TeamHub/PLAYで新しくチームを作成する際、
新規チーム作成(4/5)というStepにて「チーム情報を公開」の設定を選択いただけます。
こちらはTeamHub/PLAYで入力した情報の公開範囲を、それぞれ以下のように公開設定できるものとなります。
ーーーーー
公開:Joynupを閲覧するすべての人に公開
フォロワー:チームメンバーとフォロワーに公開
ーーーーー
※公開範囲が「フォロワー」でフォロワーがいない場合は、非公開と同義となります。
- チーム作成後の公開設定
こちらの設定はチーム作成後も、
アプリ画面左上「チームアイコン」>「チーム設定」>「プライバシー設定」
より変更可能です。
- プライバシー設定を「公開」にしている場合
・公開対象者:JoynupのWEBサービスを利用するすべての方(アカウント作成・ログインをしていない方も含む)
・TeamHub/PLAYのチーム(ユーザー)側は、Joynupからチームをフォローしたい方からの「フォローリクエスト」を受けるものとなります。
- 個別の公開設定について
「応援に来てほしい試合の日程や、活動の写真は公開したいけれど、普段の練習の日程は共有しなくてもいいかな」といった場合や、
「少年スポーツチームだから、選手(お子様)の顔がアップで写っている写真は公開したくないなぁ・・・」といった場合もご安心ください!
TeamHub/PLAYで入力されている各種情報の内、Joynupに公開する情報は任意で選択いただけます!
※チーム自体の「プライバシー設定」で公開範囲が「フォロワー」の場合は、「イベント」の公開範囲で「公開」を選択することはできないものとなります。
イベント詳細画面右上の「︙」>「公開範囲」や、
アルバム内の写真(動画)を表示した画面右上の「︙」>「公開範囲」から、
それらの「イベント」や「写真(動画)」の公開範囲を個別に設定いただくことも可能です。
※「公開」に設定した「イベント」「スコア」には、フォロワーではないJoynup利用者の方からも「コメント」が送信できるようになります。
「個人が特定できてしまう写真だけは非公開にしたい・・・」といった場合でも、安心してご利用いただけます!
このように、TeamHub/PLAYからの設定にて、柔軟に公開範囲や公開したい情報を設定いただけますので、
皆さまのチーム状況に合わせた公開設定をいただき、ぜひ連携サービス「Joynup」もご活用ください!