今回は、TeamHub/PLAYの課金プランに追加された新機能、 「ラベル」機能についてご紹介させていただきます!🎉

今なら30日間無料で課金機能をお試しいただけますのでぜひ最後までご覧のうえご活用ください♩


チーム内で特定のメンバー向けの予定(イベント・試合)を作成可能に!

「ラベル」機能では任意の6つのグループ名称をつけることができます。 ラベルは予定(イベント・試合)作成時に設定することができ、予定の種類が視覚的により分かりやすくなります!


活用パターン①:学年ごとのグループがあるチーム

「1,2年生」「3,4年生」「5,6年生」のようなラベルを作成し、 5,6年生を対象とした練習試合の予定作成時に、「5,6年生」 のラベルを設定することができます。 作成された予定に「5,6年生」グループのラベルがつくことで、チームメンバーや保護者の方は自分が対象か否かを一目で判別することが可能になります!


活用パターン②:メンバー(お子様)と保護者様がいるチームで、「保護者向け」の予定を共有

メンバー(お子様)と保護者様がいるチームで、「保護者向け」の予定であることを伝えたい場合も、「保護者」のラベルを作成し、予定作成時に設定することで、 その予定が「保護者の方向けのもので、保護者の方に出欠回答をしてもらいたいもの」であることが すぐにわかる状態で共有できます!


活用パターン③:チーム内で「攻撃チーム」「守備チーム」のようなグループ分けがある場合

アメリカンフットボールのように「攻撃専門のチーム」「守備専門のチーム」で練習予定が違う場合なども、「攻撃チーム」のラベルを設定することで 「攻撃チームの自分は出欠回答をしなきゃな」「守備チームの自分には関係ない予定か」 といったように、チーム内のポジションや役割ごとの予定共有でも「ラベル」を活用いただけます!

 「ラベル」機能の詳細についてはこちら!


「ラベル」機能は今後もアップデート予定!

今回「課金プラン」の機能のひとつとしてリリースされた「ラベル」機能ですが、
・任意のラベルが設定された予定のみを表示する機能
・「投稿」へのラベル設定
・「アルバム」にアップロードする写真や動画へのラベル設定
など、より便利に活用いただけるアップデートも予定しております。

 課金プランへのアップグレード方法や、各種機能などの詳細はこちら!


ご自身のチームでの活用方法のイメージが湧いたら、
ぜひ「課金プラン」を開始して、「ラベル」機能をご活用ください!

Share on: